期間 | 妊娠6ヵ月~9ヶ月 |
難易度 | かんたん |
時間 | 15分以内 |
武将のポーズとは
妊婦さんは運動不足になりがちです。来るべき時のために運度不足を解消し、お産力・体力をつけたい方にはこの「武将のポーズ」がお勧めです。下半身を鍛えることによって出産時のいきむ力を鍛えることができます。ポーズは両足、両手を広げて片方にゆっくりと重心を移動し、膝を曲げていくというような簡単な動作になります。ゆっくり踏ん張れる位置まで重心と膝を曲げていき、踏ん張れるところで3呼吸します。そしてゆっくりと元の位置に戻っていき、一呼吸おいてから今度は反対方向といった形で行います。動作が簡単ですし、1っ回5分程度することでも十分効力を発揮してくれるので、非常にヨガを始めやすいポーズとなっています。
進め方
基本姿勢としてまず両足を肩幅程に開き、両手は体の横側方に。力を抜いて直立します。
両足を先ほどの2倍くらいに広げて、両手を肩の位置まで水平に広げます。
しっかりと息を吐きながら、ゆっくりと右膝を曲げていき視線は右手の指先を見ます。
踏ん張れる位置まで右膝を曲げ、その状態をキープし深呼吸を1回。深呼吸したらSTEP1の状態までゆっくりと戻ってください。
STEP1の状態まで戻ると、一呼吸置いてから今度は左側を行います。以降はこれを繰り返します。
- 回数は無理をしない程度に繰り返して下さい。
禁忌・注意点
このポーズの注意点としては、まず無理な姿勢までいかないことです。無理にポーズをとることで反対に足腰を悪くしてしまう可能性があります。次に滑りやすいフローリングの上などでは行わないようにしましょう。足腰で踏ん張りますので滑ると非常に危険です。行うときは必ずマットなどの滑り止めを下においてからその上でポーズをとってください。